2015年05月29日

5 月

はぁー

posted by くらげ at 20:44| Comment(1) | 日々のつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月25日

4月

不安定な日々をずっと送っていましたよ。
時間はあるが宙ぶらりん
不確定というのがいかに不安を高めるか
体感しているところ。

はま寿し月2行ってます。
先日古島店に行きましたが、これからに期待です
南風原の健康づくり財団のレストランのランチは感動的でした。もっと早く行っておけばよかった。

で、ちょっと前に
久々に糸満に行ってシロクマを食べたら
シロクマの顔が変わってたぁ!

513C0478-1DE0-4CB2-996D-33F670CCD056.jpg

食べ物のことばかり
posted by くらげ at 21:00| Comment(0) | 日々のつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月27日

台湾1日目

9年ぶりに台湾へ
今回は高鐵パスを買って4都市を回る。

1日目は空港からそのまま高雄(カオション)へ移動。
高鐵はまるで新幹線。
楽しみにした駅弁は、"Too early!"と言われ
仕方なくセブンイレブンの弁当を買って高鐵に乗り込んだ。

しかし、うまい!
9D2ECD73-1C48-4721-B9AF-6CDE0480D1BC.jpg

ご飯が薄めに下に敷いてあって上に肉と湯葉、野菜が乗っかってる。味付けは甘すぎず濃すぎず薄すぎず、バランスがいい。

蓮池潭、旗津、ピア2特区、レンタサイクル、ホテル、愛河、夜市、火鍋.....と1日目から飛ばしました。台北は大雨で寒かったので、高雄に来て正解でした。


69819D71-DB5A-4566-B83A-AD63FC1E9EBF.jpg

そういえば旗津の帰りに食べたシャオツー(小吃)がこの旅一番美味しかったかも。
DC1AEF2A-19F4-48C2-8C89-9DD0D53BE63C.jpg

火鍋はかなり辛くてヒーホー言いながら食べるがあまり食は進まず、台湾ビールも進まず。ただ、お店の人は丁寧で親切で。初日としては良かったと。

E3925448-F85C-4F59-B2C7-A31F18340D2A.jpg
今回滞在したカインドネスホテルが最高でした。ふたりで7、8千円で飲茶、朝食つき。部屋も広くてキレイ。高雄はホテル安いしホスピタリティーが素晴らしい。次回はもっとゆっくり楽しみたいE374F712-40D1-41AA-8F60-59A2505346D7.jpg
さて、翌日は朝から台南へ移動、

posted by くらげ at 20:43| Comment(0) | 日々のつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月06日

わびさび

何食べようかと羽田へ
ライティングがいいし、店内わびさびだし
日本人だね
ひとりでゆったりと晩御飯
やっぱ和食が落ち着く
135062C3-8419-44DF-B2F1-7E560DCCC2FF.jpg

LCCに乗りなれてるせいか
久しぶりのJALの
座席がやけに広く感じる

今回の研修、無料なのにとても充実。
良かった

だれかに伝えたいのだ


posted by くらげ at 22:34| Comment(0) | 日々のつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月03日

3月東京

p東京
今日は6度と寒いが
明日は暖かくなりそうで
花粉が多そう。

今日の晩御飯は
てんやとクリスピークリーム

AC2153D2-3DC5-42FB-8A6F-5E98ACD4D9D7.jpg

今日は飛行機とホテルでサ新発売の商品
サンプルをげっと。
アイマスクとお酒

うれしい



さて
明日から2日間お勉強
実践に繋げたい
がんばろう



posted by くらげ at 22:47| Comment(0) | 日々のつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月20日

囲碁ばばぁ

囲碁ガールなんて言葉があるらしいが
老後の居場所確保のため囲碁を始めた。。

続くかどうかわからない

囲碁教室に行くまではやや不安&憂鬱であるが
行くとけっこう面白い

わかりたいし、うまくなりたい

ヒカルの囲碁入門
posted by くらげ at 22:45| Comment(0) | 日々のつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月29日

モーニングでランチ

初ローズガーデン
今までスルーしてきたけど
楽しい気分になる店でした。
数日分のカロリーを一気に摂取してしまったかんがありますが

アラビカコーヒーも
おいしかった

次回はステーキを食べてみたい。

02159C72-9B4D-4D19-8DB8-EC8AB5D89E6E.jpg
posted by くらげ at 21:14| Comment(0) | 日々のつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月09日

ワイン

pカナダからの友が来沖し
半日ほど一緒に行動したら
ずいぶん影響を受け
スッカリこのところワインモード

近所のバルで
オーストラリアワインを。
カナダの友が
オーストラリアワインがオススメというので
迷わずチョイス
お店の人曰く
タンニン強めとのことだが
あまり味がわからず
これから勉強していくかも

とにかく今日のワインは
mighty murray red
というやつを飲んだ。

9B66014E-ED9C-44BA-9AED-6B8655C987A4.jpg
味の良し悪しはよくわからないが
飲みやすかった。




posted by くらげ at 21:51| Comment(0) | 日々のつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015

今年が始まった。
欲張らず取り組めそうなところから
挑戦していきたいと。。
さて、年末年始からはまっているのが
「深夜食堂」

深夜食堂 第二部【ディレクターズカット版】 [DVD]

こんなドラマをやっていたなんて全然知らなかった。
主題歌の鈴木常吉「思ひで」がいい。
ややサイモン&ガーファンクルを彷彿



今年はなんだか
ノスタルジーやら回顧的っといったところから
スタートしている感じ
posted by くらげ at 11:05| Comment(1) | 日々のつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月23日

初叙々苑

連日非日常で
本日ランチは叙々苑。
予想していた高級感とはやや違ったが
平日のせいなのか
ややゆったりできたので
ほどよく満足だった。5EC610D9-07B5-44A1-AD8A-3A3118883126.jpg

家に帰り年末掃除を始める。
しかし、昔の写真や手紙のせいで
なかなか前に進めないものだ

ただ、ほんの少しの収穫は
以前の私はもう少し素直で純粋なとこがあって普通の当時の若者のように
友と手紙でやりとりを
多少ともやっていたんだなぁと
こんなわたしでもっと改めて、、と。

posted by くらげ at 01:41| Comment(0) | 日々のつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。