2011年12月31日

今年一年

明日になってしまったので
すでに今は大晦日

今年1年
なんだか「地味」だったなぁ・・
まぁ
別の言葉でいえば
「ひっそり」とか「地道」とか
「目立たない」とか「こつこつ」ともいう

地味にやってきたけれど
どうやら
過集中しすぎて他を見てなかった・・らしい
どうもズレル


なんでも
「天声人語書き写しノート」というやつがあるそうで
なにも専用ノートを買う必要もないのだが
形から入るというのも悪くない
ひとつ来年は毎日書き写しでもして
社会のことをもう少し知っておこうかと

さて
年賀状なんだけど
本日大晦日時点まったく書く気にならず





posted by くらげ at 01:12| Comment(0) | オキナワつれづれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月29日

年末

昨夜は仕事納めで忘年会
しっかり飲んで食べるつもりが
またもや風邪っぴきでアルコールが進まず
しかしそれなりに楽しんでお開き

そういえば
クリスマスは何十年かぶりで実家で過ごしてきたのだ
そのかわり正月は今年も沖縄となる
行きは朝早い便だったので
のんびりと電車にのって実家を目指した

途中乗り換えの駅で
懐かしいSUGAKIYA(寿がきや)のラーメンを食べた

b004.jpg

たぶん中学生の頃以来になる
そうそうこの味
この柔らかめの麺がスープによくあってて
かつては
ちょっとジャンクな駄菓子屋感覚のラーメン
といったイメージ

このスプーンとフォークが合体した
スガキヤのラーメンフォーク
芸術的な形が評価され
ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ
の商品に採用されているらしい
しかし実用性の方は・・・
うまく使いこなせず,箸に戻る

内地の寒さは
まるで修行のよう・・なのだ
寒くて寒くて寒くて寒くて・・・辛かった
クリスマスイブのランチは親と一緒に
恒例のうなぎ

b005.jpg

今回のは松で1700円でまあ安い
ご飯が小粒なのが妙に気になったが
うなぎの味は実はよくわからない

さて3日まで休み
掃除をちゃっちゃとして
来年の目標でも考えてだれた気持ちをひきしめようかな











posted by くらげ at 22:31| Comment(0) | オキナワつれづれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月11日

皆既月食の夜

今日は午後からジムへ行った

運動しながら、映画観て、音楽聴いて・・
チムジルバンはいりながら、読書して・・と
あらゆる感覚を使って、充実な一日



帰ってきて、ジャンクなご飯と、カクテルでのんきに
皆既月食の夜を過ごしてたら

メンバーより
郵便が届いているとの連絡・・・

ドキドキしながら
郵便ボックス見にいったのだ


結果は「マル」
うれしい知らせが届いてた

b002.jpg

思えば、6,7年になるか・・ホント長かった〜

これでやっとスタートラインにたどり着けたという感じ

先はあんまり長くないなぁと思うけど
とにかくがんばろう

心配事がひとつ減ったので
少し気を引き締めていかねば・・・なぁ

さて
これで来週はお世話になった人たちにやっとご挨拶の予定

posted by くらげ at 00:04| Comment(2) | オキナワつれづれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。