世界の朝ごはんを見て
朝マックを買いに行って
図書館に行って,ジュンクへ行って
昼以降は家でのんびり過ごすというのが
定番になりつつあって
変化のない一週間をあきもせずやっている
で
図書館で借りてきたDVDを観た
アレクサンドリア警察音楽隊が
イスラエルのとある街で迷子になっちゃうという話
![迷子の警察音楽隊 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51BJVZPDKXL._SL160_.jpg)
実に面白かった
イスラエル映画なのだが
フィンランドの
アキ・カウリスマキ映画を彷彿させる
くそまじめなところが
なんとも笑えるのだ
スカイブルーの鮮やかな色のコスチュームが
殺風景な砂漠の街並みに
ぴったりはまる
なかなか人生って器用に
かっこよく生きられなさそうだけど
人生ってこんなもん,なのかな,と
役者たちがそれぞれに個性があって
魅力的であった
国や宗教,価値観さまざまで複雑だけれど
できれば全体的にはこころ穏やかに全うしたい・・と
思った