この坂を登ったところに
すき焼き屋があるのだなぁと
西原の坂田交差点近くの「すき焼き屋」へ初潜入
店は,店というより,人んち・・で
内地のすき焼き屋のイメージと違っていて
そのギャップが面白い
玄関先ではウーパールーパーの出迎えありで
大変かわいい
ときどき水面に顔をあげて「うわぉ」というらしい

で
すき焼き

関西風でも関東風でもなく
いわゆる沖縄風・・・というのかな
出汁を鉄なべに入れて
あっため
野菜,糸こん,きくらげ,きのこ,豆腐を
最初に煮込み
その後割りしただったかな・・
で,肉を入れて煮る・・というスタイル
まっ,入れる順番違えども
最終的な形はどこもおんなじなんじゃんと
思いつつも
どことも違う
やはり沖縄テイストなすき焼きであった