2010年03月31日

ファッションチェック

3月最終日

ここんとこ
人びとのファッションを気にする日々
カフェに入ればファッション誌を手に取り
流行の移り変わりと
過去現在未来を繋ぐサイクルを思う

マフラーな日々はいつの間にか過ぎ去っていき
ここ数年ジャージーな日々を送っていた

一生ジャージがいいと思っていたが
そんなこと言っていたら
なかなか食えないので

明日からのためにジャスコ・サンエー・りうぼうめぐり
三越はひと桁もふた桁も違うと
値札をそっともとに戻して
ニガワライ

しかしそこに群がる人々もいるのだから
ケーザイの格差というのを思い知る今日

本日三越裏手のおそば屋さんで
ランチ
沖縄そばが290円(肉なし)がうれしい

soba0287.JPG soba0286.JPG

明日から4月
posted by くらげ at 22:50| Comment(0) | オキナワつれづれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月28日

オークションの香り

書類やら弁当やら水筒やら歯磨きやらが
たっぷりおさまる
原チャリ移動にも耐える
丈夫でかっこ悪くないトートバッグを探し中
なのだが
なかなか納得いくのが
見つからない

もうなんでもいいと思うのだが
なかなか決められない・・・


先日オークションで
落札したトートバッグが
酷かった

値段,形,サイズとも大変気に入ったのだが
自宅保管で
新品同様という割りに
タバコのニオイつき

3度ほどゴシゴシとあらっても
取れず
しまいには
洗剤の香りと一緒になって
耐え難いニオイの塊と化してしまった

もうオークションに手を出すのは
やめにしよう



posted by くらげ at 23:50| Comment(0) | オキナワつれづれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月27日

リピートしたくなる食堂

最近いくつかのブログで紹介されてた食堂へ
浦添の 大衆食堂 泉

店に入ると
何ともアットホームな雰囲気につつまれる
母と娘たち?でキリモリしてるのか

煮込みハンバーグとそばをオーダーすると
トッピングは?と尋ねられる

壁のメニューを見ると
ポーク玉子,魚フライ,ハンバーグ等々・・を100エン〜で
トッピング可という・・
しかし,そばにハンバーグをトッピングする図をイメージして
やめておいたが
後で確認すると
トッピングとはサイドメニューのことのよう

煮込みハンバーグの方は
大きいのが2個,目玉焼きがのっかったライス
みそ汁もついてボリューム満点で500円
ハンバーグはどこで食べても滅多に美味しいと
感じたことはないが,ここのはホントウマイ

で,そばの方は卵焼きとポークがのっかって
シンプルでいて個性的,ウマイ
ご飯はサービスでつけてくれる

soba0285.JPG

なんか店の人たちの食に対する愛
が伝わってくる

とんねるずの「きたなシュラン」にぜひ推薦したい

とは言っても
店は決して汚いわけでなく,明るく清潔感があるので
きたな・・といったら失礼なのだが・・

珍しくリピートしたいと思った店
今度はオムライスに何かをトッピングしてみよう
posted by くらげ at 22:37| Comment(2) | 沖縄そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最近観たDVD

とりあえず修了できたので
ここのところは
お礼やらお詫びやら・・の日々

今日は旅立つ友を見送るために
久しぶりに街に出たのだが

さまざまなものに興味が沸くから面白い
しばらくの間限定された世界に
こもっていたのだ・・と

しかし修了の日前後は意味がもわからず
ニューシネマパラダイス状態だった
まっ,いろんな無意識の想いが溢れたのだと
思う
しかし過ぎてしまえば
あのセンチメンタルなキブンはどこへやら


最近観たDVD
泣けた

グラン・トリノ [DVD]

そして
笑えた

映画「鴨川ホルモー」オリジナル・サウンドトラック

切りかえが
意外に早いことに気づいた


posted by くらげ at 00:31| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月07日

医者とラーメン

3月である
またひとつ年をとった
老眼が入ってきてやっと年を自覚するように
なれたのは
良かったことなのか・・

20代から「年配」と呼ばれ
ギョッとして
年配とは60以上だと昔から勝手に思いこんでいたが
自分の今いる地点から考えたら人それぞれ
年配の基準は違うのかしら・・と

過去のブログを見ると
やはり3月はアレルギー性のものにやられ
苦しんでいたようだ
今年は目に来た
で,あまりに辛いので眼科に行ってみたが
最近の医者はハイテクを駆使して勝手に検査をしてくれる
ものだから,支払いのときにギョッとする
目がかゆいのに,なぜ視力検査の必要があったのかと・・
今後は,目的と料金を尋ねよう

と,調剤薬局がまたまたサービス満点で
貧乏人には大変辛い
で,今回は指導ナシってありますか?と
やんわりと聞いてみた
すると
お金ですか,時間ですか?
と聞かれ
お金と応えたが,考えてみたら両方である
おかげでいつもより割安であった
言ってみるものである

医薬分業のメリットって
患者側にあるんだろうか

と,不満ばかり書いてしまったが
ここ数ヶ月病院にかかることが多かったので
いろいろ疑問に思うことしばしば,であった

ラーメンを食べた話しを書くのだった・・
沖縄そば離れ久しく
本日ラーメンを食べた
浦添のたっちゃんラーメンへ

スタッフは女子のみで新鮮な風
カッコイイお姉さんがつくってくれたのは
あっさり,ライトなラーメンであった

ra001.jpg







posted by くらげ at 00:32| Comment(2) | 沖縄でラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。