2008年04月29日

コバラガ・・・

近日の
来客のため
朝から掃除

個人的には中程度のベストをつくす

表向きの清潔さをつくろうために・・・

整理整頓
掃除がますます苦手な
このごろである


昼は
国際通りに出た

そばやの当てもなく
たまたまふらふらと歩いて
パラダイス通りの店へ

soba28.jpg

確か
店名はコバラガすいたとか
すくとかいう意味
だった、かな

夜はバーになるらしき店構え

土地柄か
おしゃれなわかものたちが
つぎつぎと
入ってくる

予想
昼はおばちゃんが
おそばや
キリモリしてる感じ

三枚肉そば330円
ジューシー70円

soba30.jpg

三枚肉も3枚のってて
ボリュームも
味も悪くないけど
この安価

ありがたい

このごろお得なそば屋が続いている
posted by くらげ at 22:41| Comment(2) | 沖縄そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月26日

TVでカンフー

なんというか・・

今日もあっちこっちと
動き回って
クタクタ

ややジレンマなこのごろ



最後はTVで「カンフーハッスル」
監督・制作・主演は
「少林サッカー」のチャウ・シンチー

マトリックスな
CG使いがとってもエンターテイニング

カンフーハッスル コレクターズ・エディション
posted by くらげ at 23:55| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月23日

ゆとりの法則

忙しいのは
つくづく性に合わないなぁ、と

基本ゆとり
ごくタマの試練でもって
成長できたらいいのだけど

TS292680.jpg

posted by くらげ at 23:19| Comment(3) | オキナワつれづれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月21日

ターンム

朝から晩まで
まるで
修行チックなここんとこ

先日行った
そば屋の帰り道

住宅街の
手作りまんじゅう屋さんで

田芋の饅頭
ターンムまんゲット

TS292685.jpg
posted by くらげ at 23:28| Comment(0) | 沖縄の食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月20日

コールスローと沖縄そば

個人的蒸し料理ブームは
去り

今はコールスロー

キャベツと塩とマヨネーズが
あれば、しばらくよい感じ

毎晩ボール一杯につくって
ざっくり食べる

安上がりである

さて
久しぶりに
おそば屋さん

このご時世に
このボリュームで
この低価格、という
うれしい2軒

1軒目
外人住宅のおそば屋さん
沖縄そば400円
ランチタイムはジューシーつき

soba25.jpg soba24.jpg

2軒目
390円
ジューシーおにぎり100円

soba27.jpg soba26.jpg

個人的
沖縄そばの評価は

味はもちろんだけど
それ以上に
値段や、それに見合う以上のボリューム
さらに自分の財布の中身なんかも
大きく影響するのかもなぁ、と
posted by くらげ at 23:56| Comment(4) | 沖縄そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月19日

スペイン語とフリーダ

最近
中南米の知人ができたので

会うたびに
昔習った
初級スペイン語をぽろりぽろりと
引っ張りだす

参考書も押し入れから
引っ張りだしたりして

声に出して練習中

スペイン語は
歯切れがよいので
気持ちがいい


映画「フリーダ」を観てたら

フリーダ【廉価2500円版】

全編英語でしゃべってて
ややがっかりする


映画の中の
フリーダもディエゴもトロツキーも
本物となかなか似ていて
よい

フリーダ・カーロには
20年前
初めて知ったとき同様
衝撃的で圧倒された


・映画「フリーダ」公式ホームページ
posted by くらげ at 23:55| Comment(2) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月17日

関心事

先週見逃してしまった
「金曜ドラマ Around40」見た

ドラマの設定が
今の関心事にマッチしているので
とても興味深い

価値とは
幸せとは、いったい

マイペースな
マイ箸心理士の動向も気になるところ

・TBS「金曜ドラマ Around40」




posted by くらげ at 23:28| Comment(2) | オキナワつれづれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月16日

地上へ

今がちょうど
啓蟄の頃か

冬ごもりしていた虫が
春の到来を感じ
地上へ這い出してくる頃、
という意味らしい

hana10.jpg

さて人間の方も
そろそろ居場所が決まって
ほっとしているところ

きっと動き出せそう、だ

しかし
今月初旬にオーダーしたHPの納品が
5月になるというから
やっかいだ
posted by くらげ at 23:41| Comment(2) | オキナワつれづれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月15日

今日のケツロン

最初は
こっち

途中ぐるぐる紆余曲折

昨日は
あっちと決めて
今日になったら
やっぱりこっちに戻ってきた

行ったり来たりで
迷いに迷いに迷っている

多方面から順位をつけて
検証しすぎ

今日の結論
人間性重視


片手間にちらちら観たDVDは
「サイドカーに犬」
サイドカーに犬
posted by くらげ at 23:49| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月14日

そろそろねよう眠い(睡眠)

ワカモノといると
いつのまにか
気持ちが勘違い

肉体的には
自覚の必要性あり
なのだ

睡眠不足に気をつけよう



昨夜観たDVD
ニコラスケイジ主演「ウェザーマン」

理想と犠牲
不確実性と確実性
生前葬
価値ある人生

などなど

ニコラス・ケイジのウェザーマン スペシャル・コレクターズ・エディション

・オフィシャルサイト
posted by くらげ at 23:38| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月09日

今年もサクランボ

外は
台風もどきの荒っぽい風が
ふいている

黄砂飛来以来
慢性的な鼻炎になってしまったかも

ホコリっぽい部屋に入ったとたん
反応

医者に行くべきだ

今年もサクランボの季節
ウォーキング途中
ひとつふたつ食べてみた

hana09.jpg

甘い渋みが口の中にひろがった
posted by くらげ at 22:31| Comment(2) | 沖縄の花 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月08日

明日も雨?

雷雨・・・

以上

TS292668.jpg





posted by くらげ at 23:33| Comment(0) | オキナワつれづれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月07日

ジムと映画

なんだか忙しくなりそうで
いやだなぁ

気力だけは上向きにしとかないと
折れまがりそうなので
今朝もジムに立ち寄ってきた

なんともいろいろ面倒臭い

夜は
晩ご飯食べながら映画を観た

監督は岩井俊二
「市川崑物語」

市川崑物語

映画小僧の
マニアックな作品だ

しかし
全編字幕というスタイルなので
観る方はけっこう体力がいるし
疲れる

非常に面白かった
奥さんが脚本書いていたと初めて知った

市川崑監督の50年代60年代の作品は
いつか観てみたいとあらためて思った

※関連サイト
・円都通信 - 岩井俊二作品紹介『市川崑物語』
・市川崑物語
posted by くらげ at 23:21| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月06日

風の音と最近観た映画

風の音がやかましい

結局
予定は未定で
朝ジムには行かず
夕方にのんびり近所を歩いた

湿度が高いので
おとといから除湿器稼働

忘れないうちに
最近見た映画を
リストアップしておこう

『のら猫の日記(MANNY & LO)』
ロードムービー
子役時代の
スカーレット・ヨハンセン主演
ジュディ・ファスターを彷彿させる演技
孤児、妊婦、子どものいない中年女性3人
セリフがいい
もう一度観たい

のら猫の日記

『ボルベール<帰郷>』
アルモドバル監督
映像が美しい
音楽が切ない
泥臭くて
奇妙で奇抜なストーリー

ボルベール<帰郷> コレクターズ・エディション

・映画『ボルベール<帰郷>』公式サイト


『グッバイ、レーニン!』
ベルリンの壁崩壊
前と後
ついこの前のことが
すでに20年近く前、とは

ドルから円
右から左ハンドル、車線変更なんていう
沖縄返還当時の様子と
共通する点もあるのかも

グッバイ、レーニン!

『イナフ』
DV夫に真正面から
立ち向かう女性の話
体鍛えちゃうという展開がやや破天荒
後半アクション映画になってた
イナフ ― コレクターズ・エディション

『サンキュー・スモーキング』
タバコ業界の広報ロビイストを描いた話

サンキュー・スモーキング (特別編)

・映画『サンキュー・スモーキング』公式サイト
posted by くらげ at 23:37| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月05日

この間の沖縄そば

今朝もジム
たぶんこのパターンが
もう2、3日続く予定

時間がないので
先週のそばを

南風原のおそば屋さん

soba21.jpg

生麺というので
しばらく避けてたけれど
嫌いじゃなかったなぁ

サーターアンダーギーもついてて
そば小でも十分満足なボリュームだった

soba22.jpg soba23.jpg
posted by くらげ at 23:58| Comment(0) | 沖縄そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月04日

ジム→沖尚→某所→丼カフェ

精神レベルが下がっているときは
肉体レベルを上あげるのが
手っ取り早い


午後までに
多少精神の方をあげるため
朝からジムへ

おじぃ、おばぁが
元気にがんばっているので
こっちも
2時間がっちり鍛えて
テンションあげた

昼前に家にもどって
化粧したり、ご飯食べたり、服着たりしながら
沖尚みた

いやぁ〜すばらしい

そして
試合の合間にうつる
サインを送る監督の姿に釘付け

かっこいい

4−0まで見届け
某所へ急ぐ

外はシーンとして
ゴーストタウン風

みんな沖尚見てたはず


某所の用事を済ませた後は
ちょっと前から気になってた店に
ふいに
立ち寄った

food03.jpg

フランス風丼の店、とか(確か・・)

なんか、こジャレてなくて
素朴に外国っぽい

丼は食べられそうもないので
カフェオレ飲んで
なんとかプリン2個テークアウトした

とてもお安い
ここならひとりでもコワくない
きっとまた来よう
posted by くらげ at 23:39| Comment(0) | オキナワつれづれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月03日

事実は小説より奇なり、なり・・

DVDを観てたら
もうすぐ明日になりそうだ

「チョコレート」や
この間みた「ステイ」の
マーク・フォースター監督の作品
「主人公は僕だった(STRANGER THAN FICTION)」
をみた

この監督の作品
毎回死がテーマで
暗いといえば暗いが、とても面白い

何気ない日常に意味がある・・のだ

主人公は僕だった コレクターズ・エディション

今日沖尚試合もみた
ホント
STRANGER THAN FICTION・・・だ

明日の試合も楽しみだ
プラス
星飛雄馬似の監督をみるのも
やや楽しみにしている

※関連サイト
・主人公は僕だった - オフィシャルサイト
・シネマトゥデイ
posted by くらげ at 23:58| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月02日

No PC, No Life.

うちのMac
動きがいまひとつで
いまひとつマワリクドイ

うちのMac
互換性やらなにやらが多すぎて
何かしたいと思っても
ビンボー人には
なかなか手強いやつなのだ


Windowsが壊れて以来
うちのMacで
だましだましやってきたけれど

やっぱ限界だ

本日
急遽PCオーダー
突如浮上してきた
HP製に決めた

雫と息吹きでどっちにするか迷ったが
やっぱ基本は低価格

ということで
雫に

CPUのみデュアルに変更しといた

指紋認証も面白そう
メモリも増やしたかったけど
追加してたらキリがない

現在品薄状態で
手元に届くのは、先になるのだが

6万円代でこのスペック・・・
現物見てないが
まぁ文句はないだろ〜、たぶん

今日の老化
自分の脳みそだけでは
まともに生きられない体
になってしまった・・ことを自覚

・HP Pavilion Notebook PC dv2705/CT 春モデル
posted by くらげ at 23:41| Comment(0) | パソコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月01日

メデタイ四月の魚


比較的早めの時間に
友人よりメール

ついに
オフィシャルにカレができました〜☆
との報告

それはメデタイメデタイ
早く写メ送れなどなどと
上機嫌で
返信したら

なんと本日
エイプリルフール
だったのだった

意表外

今日の老化・・・

こんなイタズラに
まんまと素直に引っかかるのは
老化
もしくは
世間知らず
もしくは
単に素直
もしくは
だまされやすい、のか

まぁいずれにしても
朝から楽しい気分にさせてもらったから
ヨシなのだ


DVDで「舞妓Haaaan!!!」観た

ジムキャリータッチの
阿部サダヲの演技が
最高に笑わせてくれた

宮藤官九郎の脚本は
やっぱテンポがいいし
メリハリあるなぁ

舞妓Haaaan!!! オリジナル・サウンドトラック

関連サイト
・ 舞妓Haaaan!!!の公式サイトどす。
posted by くらげ at 23:50| Comment(2) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。